fc2ブログ

ホームページとブログ引っ越しのお知らせ

サイトとブログをお引越ししました~!

Heart Best 法人サイト、
心音商品専門サイトのお引越ししました。

ぜひ、見に来てくださいね~
〇株式会社HeartBest河野靖美のOfficialBlog
「無防備に楽しむ」


〇Heart Best 法人サイト
https://heart-best.com/

〇心音商品専用サイト(安心音・魔法音・マイ心音)
https://anshinon.jp/




いつもありがとうございます。
これからも、心に癒し・笑顔・元気をお届け

株式会社Heart Best
宮崎県延岡市紺屋町1-4-22
お問い合わせ:help@i-shinon.com

ワクワクだけで夢を叶える【課題図書】

昨夜、帰宅すると家族向けの課題図書が!(笑)
うちよくあるんです、課題図書とか課題CDとか課題動画とか(笑)


子どもたちも父も母も全員への課題
「全員読んで下さい」「読んだらサインをして下さい」by馬場 愛子(姉)。
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

課題図書 


こちらの書籍です。
「ワクワクだけで年商30億円 / LICA」



漫画なので、あっという間に読了できます。

そう、すごく当たり前のことなのですが


イメージが具体的にパーっと浮かぶくらい
ワクワクすることが、
全ての発想、集中力、行動力、
そして湧き出る実現力


なのだと思います。

ちなみに課題を出している姉は中小企業診断士として

創業や経営セミナーなんかで活躍中。

私が先週、台湾出張前に、仕事の相談をしたら

「うーん、ワクワクが足りんちゃない?
宮崎弁です「ワクワクが足りないんじゃない?」の意味)
て一言(笑)


なんてオモロいザックリとした素敵回答なんだ~!(≧◇≦)

って思ってましたが、課題図書を読了して納得。


何が“ワクワク”なのか分からない方も

ワクワクしているのに、うまく進めない方も

是非、読んで見て下さい。


大人の子供もきっとそう。

子育て中のママにもお勧めです(^^♪


heartbest__河野靖美_台湾 


先週の台湾出張中。

「ワクワクが足りんちゃない?」がリフレインしていました(笑)
ワクワクに沿って、なりたい自分を信じて集中して実現する。

今回は、自動運転システム働いている感覚に。


きっとあなたの夢も私の夢も叶います。


そんな私がお届けしているのはこちら。

https://anshinon.jp/

赤ちゃんがスヤスヤ、ママも安心、世界で一番安心する音「安心音

安らぎのひと時にあなたを調律する音「マイ心音

世界で一枚だけのCDをお届けします。


愛と感謝を込めて

Heart Best 河野靖美


***********************

それぞれできるだけ違う情報を書いています
フォローお待ちしています。

Twitter(@happyyanmi)のフォローはこちら
インスタグラム(yasumi_kawano)のフォローはこちら
facebook(河野靖美)の友達申請はメッセージを下さいね




Tag:安心音河野靖美現役マママイ心音企業女子宮崎HeartBest

安心音のHeart Bestホームページが新しくなりました!

以前からの懸案事項だったHeart Bestのホームページ。
やっとお披露目できるようになりました!
こちらでーす↓
https://anshinon.jp/


※まだまだ移行中なので、不完全な部分もあるかもしれません( ;∀;)


安心音を多くの方にご利用頂きながら、
よりシンプルに商品を分かり易くお伝えするには?と考えリニューアル。

 

過去に自社で作ってきたサイト。
その時々の色々な想いがあり、
詰め込んで詰め込んで、
きっと見る人が見たらややこしい、
そして古臭い(スマホ対応していないとか)
沢山のページになってしまっていました。
一番は、更新が難しかった事。動きにくくなっていたこと。

 

なんか生き方に似てる。


過去の産物や功績にしがみついて
シンプルになれない生き方。


新しいホームページには、ブログがあるので
あちらは会社発信内容を記載して
このブログは名前を変えて
河野靖美が自由に発信できるものにしようと思います。

感じたこと、気付いたこと、
嬉しかった事、悲しかった事。
おすすめしたいこと、もがいていること。

大好きな、ヒト、モノ、コト。


リミッターを外して、
自分の魂に寄り添ったときに
出逢いに恵まれ、人生はグングンワクワク進みだす、と感じています。
大切な事は、自分の気持ち、歓びや不快に丁寧に感じられるかどうか。
ふと感じたことに、軽やかに寄り添う生き方をしたい。


そんな私にとっての魔法の杖、「安心音」をはじめとする大好きな心音商品たち。
そしてこれからは、もっと好きな商品を増やしていきたいと思っています。


このブログ共々、新しいホームページも宜しくお願い致します。

https://anshinon.jp/


河野靖美 

愛と感謝を込めて

Heart Best 河野靖美


***********************

それぞれできるだけ違う情報を書いています
フォローお待ちしています。

Twitter(@happyyanmi)のフォローはこちら
インスタグラム(yasumi_kawano)のフォローはこちら
facebook(河野靖美)の友達申請はメッセージを下さいね



海外旅行好き♡ではなかった私

今回、台湾へお仕事に行くことになりました。

3月のベトナム出張に続き

台湾は初めて。

色々忙しく、ウキウキして…いる間もなく、

あっという間に出発前の週末。

準備完了したのは、

飛行機のチケットくらいの状態(笑)



姉のうちにスーツケースを借りに行くと

良い番組の録画あるよ。と


BSプレミアムの「2度目の台湾」。

私、台湾は1回目ですけどね~(笑)



小籠包は何が何でも食べることにしました。

※普段は糖質は極力摂らないのですがこれは食べなくてはいけないと思いました(笑)


「あ~、めっちゃ楽しみになってきた」という私に

姉が

「あれ?そういえば、やんみ(姉は私をそう呼ぶ)って
海外旅行好きだったっけ?」


ん?え?好きに決まって…………る?

!!!!!!!!!

本当だ!

これまで海外は、まあまあ行ってきたけれど、

自発的な旅行は

新婚旅行のアメリカくらい?

それもよく考えたら

結婚式の後は新婚旅行やろ!的な感じだったかも(笑)


本当は熊本とか大分の温泉や



なんなら、超近場の宮崎のシーガイアもいい。

もっと言えば、グルメ的にも延岡(地元)の行きつけのお店が大好きだ。



お家も会社も好き♡


それで、なんで、海外旅行好き♡と即答できないんだろう、と考えてみた。

まず思い当たったのは言葉。
私、中学一年の1学期から英語は3。

言葉が喋れないのは、

喋りぃの私としては凄く苦痛なのです。

後は食事。

海外に行くと調子に乗って

食事のタイミング(最近は1日1食の方が調子がいい)が崩れることや

食べ物や飲み物(主にお酒)を選べない(選ぶ語彙力がない)ことは

元気溌剌になれなくて。


でも来たかった、台湾。

なぜ台湾に行きたいと思ったんだろう。

なぜ今年初めに、

『台湾に行く』と決めたんだろう。

と考えながら台湾に来ました。


そして、来てよく分かった。




宮崎空港で大好きな友人と同じ便になって

素敵な情報をたくさんもらって、

これは良い旅になる!と感じました。



到着後は


『安心音』を通じて、出逢え、

真剣に語り合える人たちがいて



林さんのような

ビジネスに鋭く素敵な女性と

行きたかった場所へ。






許す限りのアポを入れて下さり、

行った先々で、歓迎してもらえたのは、

皆さんの台湾でのネットワークのお陰です。

私の行きたかった場所は

観光地ではなくて、

ご当地グルメでもなくて、

お仕事の話ができる場所。



連日、毎晩遅くまで、お付き合いして下さった

コーディネーターの小川さん

代理店の江さん、

通訳の張さん。

皆さんの惜しみない繋がりの提供と

私よりも説明が素晴らしいご尽力と

愛のシャワーで

出逢えるはずもない方々と

手の届かなかった未知の世界が

現実のカタチになりそうな、

ワクワクに浸っています。


言葉も話せない私と出逢い、

皆さんはどうだったのだろう。

でも私は、行きたい所に行き、

知りたいことを知り、

感じたかった台湾を感じ、

伝えたいことが伝えられた旅となりました。


世界は遠いけれど、

近い。

『海外旅行』はそんなに好きではないけれど、

『海外出張』は大好きなんだ

と言うことが、

ハッキリと分かりました。

そこにいる人たちとお仕事できること、

直接お話ができること、

良いものを作ること、

伝える為に試行錯誤する事も好き。


また行きます、必ず。

ちなみに、小籠包ですが
忙しくてありつけなかった私の為に、
高速のサービスエリアで江さんが。



どんな有名店のものより美味しかったです。



帰国前夜、ホテルの部屋で

振り返りながら

台湾スタートに乾杯しています。

次回は、台湾をもっと知る為に観光も。

谢谢!台湾♡

#安心音
http://heart.i-shinon.com/anshinon/


ママのためのふるさと納税 2017年版/フェリシモ「おやすみたまご」&「安心音」

ママのためのふるさと納税カタログなんて素敵♡


通販カタログのパイオニア『FELISSIMO フェリシモ』。
今月、ママのためのふるさと納税2017年度版が発売されました!
中身は、全国の返礼品の中から
ママや家族にうれしいものを厳選している、という素敵なカタログ。

安心音 おやすみたまご ふるさと納税3 



ママが笑顔で子育てできるようにサポートする返礼品もずらり

ママ向けのふるさと納税カタログ、ということで
子育て応援の返礼品も。
加西市の「頭の良い子に育つ」家具シリーズや
飾っていてもインテリアになりそうな
香美市のなんだかオシャレな木のおもちゃ等々
思わず「うちの子にも買ってあげたかったなぁ」と思い返してしまった商品がずらり。

中でもこれです!おそらく一番大きな記事として紹介されていましたのがこちら。

いつの間にか夢心地…赤ちゃんの寝顔はママへの何よりのごほうび。

「おやすみたまご」


安心音 おやすみたまご ふるさと納税1 

このページをよ~く見ると~
安心音 おやすみたまご ふるさと納税2 

おやすみたまご・安心音セット!!!


 そうなのです。おやすみたまごとのコラボセットで
「安心音」も兵庫県小野市の返礼品に採用頂いております。

ママのおなかの中みたい!安心してぐ~っすり

【本誌より】

赤ちゃんとママのために、
「おやすみたまご」と株式会社Heart Best(ハーベスト)の「安心音」が夢のコラボ!
ママの心音を録音したCDが制作できる
お仕立券付き。

「おやすみたまご」と一緒に使うことで、
胎内と同じ環境を作り出せ、赤ちゃんもさらに安心して眠れます。
collabo_top_b.jpg

ママに嬉しいポイント
CDには(録音して編集した)3分と30分のママの心音2バージョンを収録。
おうちや車でのかけ流しのほか、
スマートフォンに入れておけば、
赤ちゃんにいつでも聞かせることができます。

※3分バージョンはmp3、30分バージョンはwav(非圧縮)データにて
収録します。

おやすみたまご安心音3 

赤ちゃんも気持ちよくてスヤスヤねんね。
ママも大助かりです。

ふるさと納税カタログ、初心者ママでもきっと楽しめる

全国のご当地グルメはモチロン、
家族で楽しめる佐世保市の旅行プランや、
徳島市の阿波しじら織日傘、
宇和島市の真珠アクセサリーなどなど、
ふるさとの風景や、それを作る人を紹介しつつ、
「返礼品」の情報、使い方が紹介されている
"ふるさと納税”初心者のママにも、かなり楽しめるカタログ雑誌です。


ふるさと納税以外でこのコラボを頼む方法

ふるさと納税は、ちょっとおっくうなんだけど、
このコラボ商品頼みたい!という方は、
楽天市場でも販売中です。
【楽天市場】おやすみたまご・安心音のリンク



さらに詳しいコラボの説明は、
こちらのページです。
http://www.scjgold.com/collabo.html

とても素敵なセット。
ぜひ、ご活用ください!

安心音は、ママ自身の心音を録音して、
気持ち良く聴ける音源に編集し
データとCDでお届けするサービスです(^^♪
http://heart.i-shinon.com/anshinon/


ハートに癒し・笑顔・元気を
株式会社 Heart Best 河野靖美
************
心臓の音を録音して
究極の安心の音、
あなたを癒す心音CDを
オーダーメイドでお作りします。
こちら↓
http://heart-best.com
************